人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あっしもブロガー新聞期待してます!

と言うことで、コソコソとトラックバックしてみたいと思います。

あっしが考えるブロガー新聞。
むぅ。どんなんだろ?
読み手が何を期待してるかによって作り方も変わってきますね。
・・・別に「これ!」っていう一つの形式にまとめる必要は無いと思うのだけれども。あっしは。
その方が楽しいと思うし、書き手によって「やりたいこと」ってのは変わりますよね。色々。
なんで、持ち回り編集制ってのは良い案だと思いますよ。
さて、じゃあ、あっしが望んでるブロガー新聞の形みたいなものを下記にいくつか書いて見ましょう。


1.専門的な情報を収集する為のソースとなる新聞。
デアゴスティーニがやってるような感じのものかな?

こういう形をつくる場合、必要なのはテーマを明確にすること。
「携帯電話」というテーマもこれに当たるような気がしますが、どうでしょう。
手っ取りばやいのがこれ。TBが少なくても、面白くなると思うし。
問題点としては、人を選ぶとこかなあ。テーマに詳しくない人。あまり興味が無い人は逆にTBし辛いと思う。
で、編集者はTBしていただいた記事の中からいくつか取り上げて、コメントして、最期に編集後記でもつけるような感じ。


2.一般的?(拡般的?公般的? 上手く言葉が思いつきません。お馬鹿なのでお許しを)
な情報を収集する為のソースとなる新聞。
「携帯電話」よりも上のディレクトリ(親)に当たるものをテーマにする形。うぅ曖昧な書き方でわかり難過ぎですが。

伝える →・・・・・・・ → 通信機器(端末) → ケータイ電話

こんな感じ。うぅ、やっぱりわかり難過ぎです。
用はケータイ電話よりも「親」に当たるテーマを題材とする形。
これをやる為にはTBが多く集まらないと面白くないです。きっと。
少し時間がかかると思います。
でも、この場合、TBを集めやすいってのはあると思うのですが。どうでしょう。
書く為の題材が曖昧なので、その範囲なら何でもOKってな感じで。書きやすいと思うのだけど。
しかしながら、逆に「書き難い」と感じる人もいるのですよね。
「テーマが曖昧だから何書いたら良いのか分からない」とか。そんなの。
ここが難しいところですよね。こういう風に考える人が多いと逆にTBが集まらないですから。
「テーマに該当する内容なら何でもトラックバックOK」ってのをどうやってわかってもらえるかですよね。

例えば、あっしなんかが「通信機器」ってテーマを与えられた場合だと、

PC 無線LAN LAN 電話 カーナビ テレビ ・・・等々。

どうでも良い内容から「へぇー」という内容まで、少しでもテーマに沿った内容のものなら
なんでもTBしてもらいたいと考えます。
と、後はそれをどう分かってもらうかなんですよね。
・・・・あっしは以前それで失敗してるので。トラックバックの輪を作ろうとして。
でもTBが集まればおもしろいと思いますよ。これも。
で、1.と同様に編集者がコメントして、編集後記をくっつける感じ。


3.受けて側が情報の取捨選択をできる新聞。

テーマは無しで。基本的にはセンターのトラックバックと一緒って考えてもらって良いのではないですかねえ。
で、編集長がそれをカテゴリ分けしていく形。これはカテゴリ分けの手腕が面白さを決めると思うのだけど。
どこまで細分化してカテゴリ分けをするか。別に「これ!」って形を一つに決めなくても良いと思うし。
編集者によって毎回カテゴリの分け方が変わるのも面白いかもしれない。・・・・わかり難くなるって噂もありますけど。

例えば ある人は

時事問題 グルメ東京 グルメ大阪 イベント情報 音楽 映画


とか、こんな感じのカテゴリ分けをしたり、またある人は

ニュース東京 ニュース埼玉 ニュース大阪 ニュース北海道 今週の注目ニュース

とか、こんな感じのカテゴリ分けをしたり。


個人的にはできるだけ「小回り」が利いてる内容が集まるようなカテゴリが作れると良いような気がするかなあ。
混沌とした情報のが面白そうだし。で、それが分かりやすくカテゴリ分類されてるとさらに楽しいと思う。
でも、これだとより大量のTBを必要としますけど。
あと、「何もブログでやるこた無いだろ」ってのもありますかねえ。
別にHP作ってやった方が良いようにも思えるし。でも、時間かかりそうだな。それだと。
ただ、「情報ソースにブログを使う」ってところは最重要ですが。じゃなきゃ楽しくないし。
まあ、最終的に「これ!」ってカテゴリ決めてしまうのもありだと思うし。
で、またも同様に編集者がコメントして、編集後記をくっつける感じ。


とまあ、こんなんで。
持ち回りで1~3色々やって貰えるのが吉かも。
で、何より大切なのが、「皆参加してるぞ!」感を出すこと。
24時間テレビとかで提供を読み上げるような感じと同じく、
TBを投げてくれた皆様方の名前(ID)を最期に記載する。
・・・ちょっと大変かも知れませんが。と、自然と人が集まるかも知れない。
自分が参加してる感覚ってのが無いと、何かあまり面白くなく感じるかも知れん。どうだろう。


まあ、なんにしてもお馬鹿なあっしは、とりあえず見てるだけしかできませんが。
とは言え、陰ながら応援してますですよ。ブロガー新聞 編集者な皆様方。
がむばって下さりませ。

来週の編集長な あざらしサラダ様のブログはこちら → あざらしサラダ

で、ブロガー新聞の元はこちら → 週刊!木村剛
by zetumu | 2004-10-16 03:10 | 一言いろいろ
<< 全ては事実の一部として 2週間でここまで変わるか・・・ >>